・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
(4割引)明日の教室シリーズ第24弾「学校の危機管理~学校はどこまで責任をとるべきか?~」星 幸広 国立大学法人千葉大学ジェネラル・サポーター | kaya video contents online shop
¥1,980 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
(4割引キャンペーン中)
「学校の危機管理~学校はどこまで責任をとるべきか?~」
星 幸広 国立大学法人千葉大学ジェネラル・サポーター
★DVD価格 3,300円(消費税込)
2012年4月14日 於:京都橘大学
#星幸広 #学校づくり #危機管理 #質疑応答
【画角4:3】
※講師の所属、肩書等は制作当時のものです
http://www.sogogakushu.gr.jp/asunokyoshitsu/dvd_024.htm
https://youtu.be/uO4HJx-O0nM
第1部 教育現場の現状 1時間8分
親が優位に立って学校を引っ張り回している
・親を恐れる理由がどこにある
・“信頼関係"ほしさに必要以上に親に対して下手に出ていないか
・自分たちを取り巻く社会の目、裁判の流れに鈍感過ぎないか
第2部 学校の「守備範囲」 と教師の責任 1時間1分
“やるべきこと" “やらなければいけないこと" “やれる限界"の認識
・弱気な譲歩によって必要以上に「守備範囲」を広げていないか?
・「守備範囲」イコール「責任範囲」であることの認識
・「責任範囲」内での事故での学校の責任、教師の責任
第3部 正しい「謝罪」 の判断基準 24分
“こちらが穏やかに出れば親も穏やかになるだろう"は親を
増長させるだけ
・「管理下」の事故であること
・学校・教師に「瑕疵」があったこと
第4部 質疑応答 19分
お支払い方法について
¥1,980 税込