1/20

(3割引)明日の教室シリーズ第30弾「1年間をがんばりぬく 学級づくり・授業づくり」野中信行 元横浜市小学校教諭 初任者指導アドバイザー(4割引)

asu30_B0314HBvr.mp4

¥2,310 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (728196073バイト)

(3割引キャンペーン中)
「1年間をがんばりぬく 学級づくり・授業づくり」
野中信行 元横浜市小学校教諭 初任者指導アドバイザー 
※講師の所属、肩書等は制作当時のものです
2013年3月9日 於:京都橘大学
【画角4:3】
http://sogogakushu.gr.jp/asunokyoshitsu/dvd_030.htm
https://youtu.be/iw6XTbO8Hu8
⚫写真はDL不可です


第1部 子供たちとの関係づくりを考える(1時間11分)
「学級づくり」での最大の壁は、子供たちとの関係づくりになる。
「友達先生」にならないための方法論を明らかにしている。
第2部 教室の「仕組みづくり」や「集団づくり」を通して、1ヶ月を乗り切る(1時間37分)
1ヶ月が勝負の時間になる。その1ヶ月をどのように組み立てていくかを明らかにしている。
第3部 どのように授業を始め、どのように授業づくりをするか? (25分)
最初の授業をどのように作るかは大きな問題になる。 
また、初任者が必ず陥る「おしゃべり授業」をどう乗り切っていくかを明らかにしている。

【メッセージ】
学級経営に力を注ぎ、37年間担任として過ごしました。定年最後の運動会でも小学校6年生に100m走で負けませんでした。
著書 には、「困難な現場を生き抜く教師の仕事術」「学級経営力を高める3・7・30の法則」「新卒教師時代を生き抜く心得術60・やんちゃを味方にする日々の戦略」「野中信行のブログ教師塾 「現場」を生き抜くということ」とがあります。明治図書の「新卒教師時代を生き抜くシリーズ」は新卒教師のバイブル的な4冊で す。「野中信行が答える若手教師のよくある悩み24」(黎明書房)、 「新卒教師時代を生き抜く学級づくり3原則(明治図書)、「必ずクラスがまとまる教師の成功術!」、「必ずクラスを立て直す教師 の回復術!」(学陽書房)も必読です。


#明日の教室 #野中信行 #学級づくり・授業づくり
#1年間をがんばりぬく
#元横浜市小学校教諭 #初任者指導 #アドバイザー
#子供たちとの関係づくり #学級づくり
#友達先生 #方法論 #教室の仕組みづくり #集団づくり #1ヶ月を乗り切る
#1ヶ月が勝負 #どのように授業を始め #どのように授業づくりをするか
#最初の授業をどのように作るか #初任者 #おしゃべり授業
#学級経営 #37年間担任 #定年最後の運動会
#野中信行 #学級づくり・授業づくり
#教育 #京都橘大学 #糸井登 #池田修 #平井良信 #有限会社カヤ #kaya #DVD
#DVDシリーズ

  • お支払い方法について

¥2,310 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品