1/13

(3割引)明日の教室シリーズ第46弾「インクルーシブ発想の教育を考える」青山新吾 ノートルダム清心女子大学准教授

asu46_0239RF21.mp4

¥2,310 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (993625700バイト)

(3割引キャンペーン中)
インクルーシブ発想の教育を考える
青山新吾 ノートルダム清心女子大学准教授 ※講師の所属、肩書等は制作当時のものです
2016年5月21日 於:京都橘大学 
(◆最新DVD情報は含まれません)
⚫写真のDLは不可です



第1部 特別支援教育からインクルーシブ発想の教育へ 101分
第2部 鼎談 糸井 登氏、池田 修氏 57分

【メッセージ】
特別支援教育とインクルーシブ教育ってどこが違うのですか?
特別支援教育を今のまま進めていったら、多様な人が共に生きていける共生社会は実現するのですか?
明日の教室では、本当に「月曜日」に活用できる何かを学ぶことと「明日」=将来を考えることの両方が大切なのだと思います。
今回の講座は明らかに「明日」=将来を一緒に考えてみようという趣旨で構成したものです。
特別支援教育のこれまで10年を軽く概観した後に、「インクルーシブ発想」(これは私の造語です)すなわち、インクルーシブな教育、社会に関連しそうな発想をあちこちから持ち寄り、それらを組み合わせたり新しくつくったりしていこうという提案をしています。ちょっと大きな視野で教育を考えるきっかけに、そして「気になるあの子」たちの将来に思いをはせるきっかけになれば幸いです。

【プロフィール】
1989年 大学卒業と同時に小学校教員に。 ことばと情緒の教室勤務。
1994年 備前市内通級指導教室勤務。言語障害、情緒障害、自閉症教育、学校教育相談等を中心に実践。
2002年 岡山市内通級指導教室勤務。
2005年 自閉症の子どもへのコミュニケーション指導』明治図書出版。
2006年 特別支援教育を創る 子どもを見つめる確かなまなざしと 暮らし支援』明治図書出版
2007年 特別支援教育 学級担任のための教育技術』学事出版出版。 岡山県教育庁指導課特別支援教育室勤務。
2011年 ノートルダム清心女子大学人間生活学部児童学科勤務。
明日の教室DVD第20弾「僕が自閉語を学ぶわけ」有限会社カヤ発行
2012年 個別の指導における子どもとの関係づくり』明治図書出版
2013年 青山新吾 エピソードで語る教師力の極意』明治図書出版
2014年 THE特別支援教育 通常の学級編』明治図書出版
特別支援教育ONEテーマブックリーズ編集代表 学事出版
kayaDVDシリーズⅤ『教室のあの子を考えるシンポジウム』有限会社カヤ発行
2015年 今さら聞けない! 特別支援教育Q&A』明治図書出版
2016年 インクルーシブ教育ってどんな教育?』(学事出版)


#インクルーシブ発想の教育 #考える
#青山新吾 #ノートルダム清心女子大学 #准教授 #特別支援教育
#インクルーシブ #鼎談 #特別支援教育 #インクルーシブ教育
#インクルーシブ発想 #気になるあの子
#教育 #京都橘大学 #糸井登 #池田修 #平井良信 #有限会社カヤ
#kaya #DVD #DVDシリーズ

  • お支払い方法について

¥2,310 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品